おいもほりに行ってきました!

10月15日(水)、園児のおじいちゃんが育ててくれたおいも畑に、以上児さんでバスに乗り行ってきました🍠

ポツポツ降っていた雨も、子どもたちが畑に到着するとぴたりと止み、「よーし、大きいおいも掘るぞー!」と気合十分✨

 

早速おいもほりスタート!!

「おいもはどこだ?」と土をかき分けておいもを探す子どもたち。おいもを見つけると両手で力いっぱい引っ張り、「やったー!とれた!」「まんまるのおいもだ〜!」と大喜びでした♡

袋に入れたおいもはずっしりと重く、持つのが少し大変でしたが、”よいしょ、よいしょ”と自分の力で最後まで運んでいました!

 

帰りのバスでは、「おうちで何を作ってもらおうかなぁ」とおいも料理の話で盛り上がりました♪

 

給食では、さつまいもごはんやスイートポテトなど、とっても美味しいお料理に変身してみんなでいただいています!自分たちで掘ったおいもを食べられるのが嬉しくて、給食が笑顔あふれる時間になっています☺️

 秋の実りに感謝する一日になりましたね!🍂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です